iPhone4Sケースタイプ別候補
10月 27, 2011 iPhone
ようやくiPhone4Sが手に入った・・。長かった・・。
そしてまだケースがないので恐る恐る使っている。
3GS時代はシリコンでした。
やっぱり持ちやすいのはシリコンだし衝撃にもやや強いのでシリコン探しているんだけれども。
デザイン重視でいくべきか・・悩みは尽きません。
候補を覚書。はやく買わないと。
【デザイン重視&実用】——————————— Read the rest of this entry »
iPhone 4 SWERVE Case ティール/オレンジ
インナーはスリムな硬質プラスチック製、アウタージャケットはキズや衝撃に強い TPU製。
Tags: accessory, iPhone cover, iPhone4S
聖おにいさん7巻
10月 23, 2011 Book
7巻おもしろー!
すごくテンポよくなってる。前までのまったりじっくりな落ち着いたネタとかハイテンションな総ボケ感も
好きなんだけど、今回はノリとツッコミのバランスが良いです。
そして新キャラと、好きなキャラの新たな一面が判明してちょっと嬉しいww
以下ネタバレありなのでご注意下さい。
Read the rest of this entry »
Tags: 聖おにいさん
女王蜂アヴちゃん×モテキ監督大根仁対談
謎の多い女王蜂ですが、 Read the rest of this entry »
アヴちゃんの対談記事があったので読んでみた。
Tags: ziyoou-vachi, 女王蜂
「ノルニル」PV白Ver.公開開始
10月 7, 2011 Music
やくしまるえつこメトロオーケストラ『ノルニル』【short ver.】(ホワイト)
「ノルニル・少年よ我に帰れ」
1. ノルニル
2. 少年よ我に帰れ
3. ノルニル(off vocal)
4. 少年よ我に帰れ(off vocal)
※初回製造分のみアウターケース付
高木正勝[Niyodo&Tama Tama]
10月 6, 2011 Music
10月5日アルバムが発表されました。
映画「たまたま」。蒼井優主演、大人の童話風ストーリーのやさしいお話。
「たまたま」公式サイト
全編アイルランドロケとの事で、サイトを見てもわかるように
とても綺麗で可愛らしい空気の流れる映画のようです。
そしてこの映画のMUSICを担当するのが高木正勝氏。
主題歌はSigur Ros。
公式サイト見ただけで期待が溢れそうなこの映画は10月15日から公開との事。
1. Tamame タマメ
2. Horo ホロ
3. NGIA ンギア
4. Colleen コリーン
5. ohoti オドリ
6. HEHE-MIHI ヘヘミヒ
7. Sione シオネ
8. VEDA ヴェーダ
9. Tamame (reprise) タマメ
Digital Booklet -「Sione シオネ」のピアノ楽譜
Tags: Takagi Masatatsu
Björkマルチメディア・プロジェクト『バイオフィリア』
5日発売のBjörk Biophilia
ビョークのアルバムが出ることよりも先にアプリが出る事を知った。
アプリの中の宇宙から曲を試聴から購入まで出来る。
映像と、曲、そしてアプリの小宇宙を体験するバイオフィリアは
CDの衰退と共に無くなってゆくジャケットや歌詞カード、
それらアートワークの進化系として新しい方向の一つを示したように思う。
今はアーティストが配信の形を選んだり、デジタルブックがついていたりと発信が様々でおもしろい。
個人的には歌詞をデジタルブックで配信して欲しいですが。
新作アルバム
Björk Biophilia(iTunes)
1 Moon
2 Thunderbolt
3 Crystalline
4 Cosmogony
5 Dark Matter
6 Hollow
7 Virus
8 Sacrifice
9 Mutual Core
10 Solstice
11 Hollow (Original 7 Minute Version)
12 Dark Matter (With Choir & Organ)
13 Nattura
14 VideoCrystalline
BookletDigital Booklet – Biophilia アルバムのみ
Tags: Bjork
やくしまるえつこメトロオーケストラ『ノルニル・少年よ我に帰れ』
10月 5, 2011 Music
やくしまるえつこメトロオーケストラのシングル「ノルニル・少年よ我に帰れ」の
”ノルニル”PVが48時間限定公開中!
YouTubeで観る
アニメ「輪るピングドラム」のOPとして使われています。
アニメは途中までしか見ていないのですが、「生存戦略!」とカオスなストーリーと
可愛さがやくしまるえつこの声とよくあう。
「ノルニル・少年よ我に帰れ」
1. ノルニル
2. 少年よ我に帰れ
3. ノルニル(off vocal)
4. 少年よ我に帰れ(off vocal)
※初回製造分のみアウターケース付
相対性理論でお気に入り↓
『ミス・パラレルワールド』(iTunes)
やくしまるえつこでお気に入りは「神様のいうとおり」
こちらは、森見登美彦氏の名作「四畳半神話体系
」を
ノイタミナ枠でアニメ化した際のエンディングテーマ。
エンディングでこの曲か。
といいつつ小説好きすぎてアニメ観ていない。DVDで観るかな・・。
Tags: morimi tomihiko, やくしまるえつこ, 相対性理論